当院にて取得の施設基準(令和7年6月現在)
当院は以下の施設基準を近畿厚生局に届出しております
1 医療DX推進体制整備加算
2 外来後発医薬品使用体制加算
3 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
4 外来・在宅ベースアップ評価料

〈明細書発行体制等加算〉
領収書発行の際に、個別の診療報酬算定がわかる明細書を無料で発行しています。

〈外来後発医薬品使用体制加算〉
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に取り組んでいます。医薬品の供給が不足した場合、医薬品の処方変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しています。
医薬品の供給状況により投与する薬剤を変更する場合は薬剤について十分な説明をいたします。

〈一般名処方加算〉
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、薬品の安定供給に向けた取り組み等を行うため、院外処方の方に一般名処方をおこなっております。

〈医療情報取得加算〉
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

〈医療DX推進体制整備加算〉
当院では医療DXを推進し、質の高い医療を提供できるよう体制整備を行っております。

・オンライン請求/オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行を実施しております。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を整備中です。

正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。